スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

不審者の対応訓練をしました。

不審者対応の訓練を実施しました。

今回は武器なしでしたが、犯人役のスタッフを玄関で引き止めたり、

避難・通報の手順の確認を行いました。

様々な場面を想定し日々訓練に取り組んでいます。ブログ用写真

 

 

今月の絵本

image0

隠れているかえるはどこかな?

子どもたちに大人気のさがし絵本です(^^)

かわいいかえるのイラストは

子どもたちに人気です(^^)

季節の工作

梅雨の時期に咲く花、あじさいのちぎり絵をしました。

折り紙を指先を使ってちぎったり、ハサミで切ったりしてのりをつけて貼りました。

きれいなあじさいが完成しました♪

IMG_0068 (002)

 

地震の避難訓練

SSTの中で地震の避難訓練をしました。

緊急地震速報のアラームが鳴ると、落ち着いて机の下に隠れていた子どもたち。

スタッフの指示をよく聞いてスムーズに事務所前まで避難することができていました。ブログ用写真

今月の絵本

image0

ヒーローものの定番である

ウルトラマンの登場です!!

ウルトラマンを知っている子も知らない子も

夢中で「がんばれー!!」と応援する姿が

とても可愛いです。

掲示板

玄関を入ってすぐ前に掲示板を設置しております。

避難訓練実施日やブログ更新日を掲示しています。

また、保護者様向け研修案内やマニュアル類、チラシもございますので、ぜひご覧ください!

IMG_9823 (002)

ゲーム紹介

最初に7枚ずつカードをもって、前の捨てたカードと「同じ数字」、または「同じ色」、または「同じ記号」のカードを捨てていきます。自分の持ち札をすべて捨てた人が勝ちです!遊びの中で集中力、記憶力が養われます。子どもたちもこのゲームが大好きでスッタフや友達を誘って、時にはルールを教え合いながら夢中で遊んでいます。ブログ写真

小学生になって、、、

小学生になるとSSTが始まり、

最初は緊張していた子どもたちも

慣れてきたのか「楽しかった~」

「またやりたい」と言う声が増えてきました(^^)

真剣に取り組む姿に成長を感じますね。

image0

防犯グッズ

今月の避難訓練では、防犯グッズの使い方についてスタッフ間で再度確認し合いました。

また、不備や故障がないかも点検し、もしものときに子どもたちを守れるよう備えています。

 

IMG_9703 (002)

色板マグネット

見本と見比べながら動物や乗り物等の図形を作る教材です。

丸、三角、四角のマグネットを組み合わせて様々な物の形を

作ることで、図形感覚や見比べる力が育ちます!

 

 

ブログ写真